>>ドラマ「ゆうべはお楽しみでしたね」無料視聴はこちら

レグナード安定サポ攻略!ソロ初心者向けに構成を徹底解説

レグナードサポ攻略

ドラクエ10の常闇の聖戦ボス「常闇の竜レグナード」の安定サポ攻略です。

フレンドと一緒に行く時間がないというソロ冒険者向けに、初心者でも勝てるパーティー構成をまとめています。

 

注意すべき点も簡単にまとめていますので、これからレグナードに挑戦する人は参考にしてみてください。

注意

当記事で紹介している方法以外にも、レグナードのもっと良い攻略方法やパーティー構成があるかもしれません。

あくまでもレグナードのサポ攻略の一例として、参考にしていただければ幸いです。

 

▼常闇の報酬アクセサリーの理論値合成はこちら

>>常闇アクセサリー全種類の理論値&合成効果おすすめ情報まとめ

 




 

レグナードの安定サポ攻略のパーティー構成

レグナードサポ攻略

レグナードの安定サポ攻略のパーティー構成は、以下の2通りです。

 

レグナードおすすめ構成①

▼パラディンの立ち回りと戦い方はこちら

>>ドラクエ10パラディンの立ち回りと戦い方まとめ!初心者向けに完全解説

 

レグナードおすすめ構成②【低レベル用】

▼天地雷鳴士の立ち回りと戦い方はこちら

>>天地雷鳴士の立ち回りと戦い方まとめ!初心者向けに完全解説

 

それぞれのレグナードのサポ構成による立ち回りを詳しく解説していきます。

 

レグナードの安定サポ攻略構成①パラディン

レグナードおすすめ構成①

パラディンの重さを特化させ、ひたすら壁をしながら敵の行動を制限。

攻撃はひたすらサポに頑張ってもらうという戦い方です。

パラディンで壁をしながら押し勝つことができるので、あとは特技を駆使して敵の攻撃を耐え抜くだけでOK。

戦闘開始直後にレグナードの壁に入り、特技で敵の攻撃を耐えていきます。

 

基本的には

  • 「ファランクス」&「大ぼうぎょ」
  • 「アイギスの守り」&「大ぼうぎょ」
  • 「聖騎士の堅陣」

で、この上記3つの特技を順番に使用していくことで、レグナードの攻撃を耐えられます。

 

レグナードが歩き始めてしばらくして「ファランクス」や「アイギスの守り」、ターンエンド攻撃直前に「大ぼうぎょ」を併用。

「聖騎士の堅陣」は、「大ぼうぎょ」と併用せずにターンエンド攻撃直前で使用します。

 

▼ドラクエ10の壁の詳しいやり方はこちら

>>ドラクエ10の壁更新&タゲ下がりのやり方を初心者向けに徹底解説

 

レグナードの残りHPが50%以下(名前が黄色)になる前に「まもりのたて」を使用しておきましょう。

厄介な「竜の咆哮」をされる前に、「ヘヴィチャージ」の更新&「まもりのたて」を入れておくと安心です。

 

▼パラディンの立ち回りと戦い方はこちら

>>ドラクエ10パラディンの立ち回りと戦い方まとめ!初心者向けに完全解説

 

レグナード安定サポ攻略構成②天地雷鳴士

レグナードおすすめ構成②【低レベル用】

パラディンのレベル上げや防具等が揃ってない人用。

天地雷鳴士でもレグナードのレベル1程度ならサポ攻略は可能です。

 

戦闘開始直後に、げんま「カカロン」を召喚。

「げんま解放」のチャージタイム中は、「キラキラポーン」や「ピオリム」等をしていきましょう。

「げんま解放」が使用できるようになったら、即使用。

基本的にカカロンを切れさせないように注意します。

 

レグナードの残りHPが75%以下になると、「裁きの雷槌」を使用してきます。

マヒ&放電状態になるので、キラキラポーンを巻いて準備&カカロンの更新をしておきましょう。

HP75%になったかどうかの目安は、レグナードの挙動です。

一度敵の行動がキャンセルされ行動内容が再入力されるので、常にレグナードの行動には意識して見てください。

カカロンは召喚して約2分で消滅するので、画面左上の残り時間が18分、16分等が更新目安になります。

 

また、レグナードの残りHPが50%以下(名前が黄色)になる前に「まもりのたて」&「げんま解放」も使用しておきましょう。

レグナードは残りHPが50%以下になると、高確率で「竜の咆哮」をしてきます。

「まもりのたて」を使用しておくと、まれに「竜の咆哮」を回避できますよ。

げんま解放による「ヒーリングオーラ」でサポのスタン状態も立て直しが可能です。

 

あとは、ひたすらレグナードから離れて「キラキラポーン」を撒きまくります。

「竜の咆哮」をサポが食らってしまうのは仕方がないものと割り切って、ひたすら蘇生&「キラキラポーン」です。

「まもりのたて」と「げんま召喚」を更新しながら立ち回っていきましょう。

 

▼キラーパンサーおすすめ育成論はこちら

>>キラーパンサー育成論!いなずま特化型のおすすめスキル&装備まとめ

 

▼天地雷鳴士の立ち回りと戦い方はこちら

>>天地雷鳴士の立ち回りと戦い方まとめ!初心者向けに完全解説

 




 

レグナードの技一覧&必須耐性

レグナードサポ攻略

 

レグナードの技一覧

  • 2連続攻撃:対象にダメージ×2回
  • 霜白の氷塊:対象とその周囲に大ダメージのブレス攻撃&足元を氷状態にする
  • 紅蓮の炎:対象とその周囲に大ダメージのブレス攻撃&足元を炎状態にする
  • シャイニングブレス:大ダメージのブレス攻撃&封印
  • ダークネスブレス:大ダメージのブレス攻撃&全属性耐性低下&呪い
  • ウイングダイブ:前方範囲に即死ダメージ×2回&足が遅くなる
  • ひかりのはどう:自身にかかっている悪い効果を打ち消す
  • いてつくはどう:味方にかかっている良い効果を打ち消す

 

残りHP75%以下で使用
  • テールスイング:周囲全員にダメージ
  • 裁きの雷槌:対象とその周囲にダメージ&マヒ&放電状態

 

残りHP50%以下で使用
  • 竜の咆哮:自身の周囲に約15秒行動不能&守備力低下

さらに、敵の悪い効果が消える&テンションアップ&与ダメージアップ&与ダメージの50%HP回復&攻撃時たまにテンションアップ&ピオラ2段階

 

「ウイングダイブ」は横移動で回避可能。

「テールスイング」はジャンプで回避することができます。

 

レグナード安定サポ攻略での必須耐性装備

レグナードのサポ攻略において、必須耐性は以下の通りです。

  • ブレスガード
  • 呪いガード
  • マヒガード
  • 封印ガード

 

特にレグナードにおいてブレスガードは必須中の必須。

レグナードの基本的な攻撃はブレス攻撃で、耐性なしだと即死級のダメージになります。

 

ブレスガードが100%になれば、ブレス攻撃では一切ダメージを受けることなく、追加効果にもかかりません

もし、ブレスガードを100%にできるのであれば、封印ガードと呪いガードは不要ですね。

 

▼常闇の報酬アクセサリーの理論値合成はこちら

>>常闇アクセサリー全種類の理論値&合成効果おすすめ情報まとめ