>>ドラマ「ゆうべはお楽しみでしたね」無料視聴はこちら

牙王ゴースネル安定サポ攻略!ソロ初心者向けに構成を徹底解説

牙王ゴースネルサポ攻略

ドラクエ10の召喚符ボス「牙王ゴースネル」の安定サポ攻略です。

フレンドと一緒に行く時間がないというソロ冒険者向けに、初心者でも勝てるパーティー構成をまとめています。

 

注意すべき点も簡単にまとめていますので、これから牙王ゴースネルに挑戦する人は参考にしてみてください。

注意

当記事で紹介している方法以外にも、牙王ゴースネルのもっと良い攻略やパーティー構成があるかもしれません。

あくまでも牙王ゴースネルのサポ攻略の一例として参考にしていただければ幸いです。

 

▼牙王ゴースネル報酬「金のロザリオ」の理論値合成はこちら

>>【金のロザリオ】理論値&合成効果おすすめ情報まとめ

 




 

牙王ゴースネル安定サポ攻略のパーティー構成

牙王ゴースネルサポ攻略

牙王ゴースネルの安定サポ攻略のパーティー構成は以下の通りです。

  • 占い師【ムチ】(プレイヤー操作)
  • 戦士
  • 戦士
  • 僧侶

 

戦士2人をパーティー構成に入れていることによって「真やいばくだき」を高確率で入れることができます。

少しでも「真やいばくだき」でダメージ軽減しておけば、回復役の僧侶の負担を減らすことができますよ。

その他、「チャージタックル」で敵を一時的にスタンさせられるのも、戦士の強みですね。

基本的にアタッカーは戦士2人に担当してもらいます。

 

自分が操作する占い師は、基本的にサポート要員です。

戦闘開始時に「力のタロット」で戦士の攻撃力を2段階アップさせたり、「月のタロット」で牙王ゴースネルを幻惑状態にさせたり。

 

後述していますが、闇のころも状態のバギムーチョで大ダメージを受けてしまいます。

バギムーチョ対策として、呪文攻撃を一度無効化できる「世界のタロット」を採用しておくことをおすすめします。

 

また、牙王ゴースネルの「テンションバーン」が非常に強力です。

テンションバーンは一定時間、ダメージを受けるたびにテンションが上がっていく特技。

テンションが上がった状態の攻撃は、即死級のダメージに跳ね上がります。

占い師の装備をムチにしておけば、「極竜打ち」でゴースネルのテンションバーン状態を解除することができるのでおすすめです。

 

装備できるムチがない場合は、戦士1人の枠を賢者に変えるのもありですね。

賢者の「零の洗礼」でも、テンションバーンを解除することが可能ですよ。

 

▼占い師のタロットカード集め方法はこちら!

>>ドラクエ10タロットコイン集めにおすすめ!全系統別の最効率モンスター狩場

 




 

牙王ゴースネルの技一覧&必要耐性

牙王ゴースネルサポ攻略

牙王ゴースネルの技一覧

  • テンションバーン:一定時間ダメージを受けるとテンションアップ
  • バギムーチョ:風属性の大ダメージ
  • 突撃:前方範囲に大ダメージ
  • 牙王閃:前方範囲に大ダメージ&マヒ
  • 牙の襲撃:前方範囲に大ダメージ×2
  • はげしいおたけび:前方範囲に大ダメージ&ショック
  • 闇のころも:悪い効果を全解除&与ダメージ2倍&被ダメージ70%軽減
  • 紫雲のたつまき:闇属性のダメージ&猛毒
  • 破滅の流星:地面が赤く光った範囲に大ダメージ
  • おぞましいおたけび:敵の周囲に大ダメージ&呪文・特技封印&混乱&呪い&素早さ2段階低下

 

牙王ゴースネルの技で注意しておきたいのは、「突撃」「牙王閃」「牙の襲撃」

これらの特技はすべて前方範囲にダメージ判定のある特技になります。

そのため、横や敵の後ろに素早く移動すれば回避可能な特技となっています。

敵の行動を見てからこちらも行動するように心がければ、余計なダメージを受けずに済みますよ。

 

「はげしいおたけび」と「おぞましいおたけび」は、間違えやすいので注意しておきましょう。

はげしいおたけびは、前方範囲にダメージ判定がありますので、敵の後方に回り込めば回避可能です。

おぞましいおたけびは、敵の周囲にダメージ判定がありますので、敵から離れるように回避しましょう。

おぞましいおたけびに関しては、非常に状態異常が厄介な特技なので、耐性装備は必須です。

 

 

牙王ゴースネルは直線状や範囲攻撃の特技が多いのが特徴です。

そのため、サポの近くにいると攻撃に巻き込まれてしまう危険性がありますので、なるべくバラバラになるように味方の位置関係を意識しておくと良いですね。

 

牙王ゴースネル攻略の必要耐性装備

牙王ゴースネル攻略の際に、必要不可欠な耐性は以下の通りです。

  • マヒ耐性
  • 封印耐性
  • 混乱耐性

 

牙王ゴースネルは厄介な状態異常を付与してくる特技が多いです。

上記の耐性は、パーティー全員に必須と言っても過言ではありません。

サポを雇う際には、上記の耐性を備えているキャラを選ぶようにすることをおすすめします。

 

その他にあれば安心できる耐性としては、以下の3つですね。

  • 呪い耐性
  • 毒耐性
  • 風属性耐性

 

上記の耐性は、あればより安定して周回できる程度の耐性です。

最悪の場合、呪いは「おはらい」で、猛毒は「どくけし草」で解除できます。

 

風属性はバギムーチョ対策です。

詠唱時間が短いので、味方から離れる前に被ダメージを受けてしまう場合があるので、ダメージ軽減のために持っておくと安心ですね。

 

これらの耐性は、特になくても大きな問題ではないので、余裕があれば耐性を付けておくと良いくらいに思っていただければ大丈夫ですよ。

 

一番重要視しないといけない耐性は、「マヒ耐性」「封印耐性」「混乱耐性」です。

 

不安であれば、一度牙王ゴースネルの練習札で挑戦してみることをおすすめします。

 

▼牙王ゴースネル報酬「金のロザリオ」の理論値合成はこちら

>>【金のロザリオ】理論値&合成効果おすすめ情報まとめ