当サイトは、広告主から支払われる広告収入を主な収入源として運営を行っています。記事で紹介した商品・サービスを購入すると、広告主から当サイトに報酬が支払われることがあります。
ドラクエ10の職業・占い師はタロットデッキの構築によって、戦闘スタイルが大きく異なります。
タロットデッキの構築は非常に幅が広く、どのようにデッキを作成すれば良いのか迷ってしまうことでしょう。
そこで、占い師の汎用おすすめタロットデッキを初心者向けに紹介していきます。
普段使いするのに適したタロットデッキを掲載していますので、参考にしてください。
▼タロット合成早見表はこちら
>>ドラクエ10タロット合成早見表!高ランクカード作成を完全網羅
ドラクエ10占い師のおすすめタロットデッキ構築
アルカナ効果 | タロットモンスター |
戦車 | エンゼルスライム |
戦車 | バズズ |
力 | ミケまどう |
力 | わたぼう |
力 | ネクロバルサ |
魔術師 | エンゼルスライム |
魔術師 | グラコス |
恋人 | ミケまどう |
恋人 | スイーツトロル |
恋人 | キラーマジンガ |
悪魔 | スイーツトロル |
皇帝 | マッドスミス |
皇帝 | ネクロバルサ |
教皇 | プラチナキング |
教皇 | プラチナキング |
教皇 | キラーマジンガ |
女教皇 | スイーツトロル |
女教皇 | ベリアル |
節制 | マッドスミス |
審判 | アトラス |
主にストーリーやクエストのボス攻略用として使用しています。
事前情報なしの完全初見で戦闘する場合に活躍していますよ。
このタロットデッキは、味方へのサポート&テンションアップで、自身の「戦車のタロット」の与ダメージアップ。
「魔王のいざない」や「エンゼルのみちびき」を使用し、戦車のタロットで攻撃していきます。
カンストダメージを連発できるので、使っていて楽しく、非常に気持ちの良いデッキ構築ですよ。
ドラクエ10占い師のおすすめタロットデッキでの立ち回り
手札の状況やテンション維持などによって、どのように行動すれば良いのかは変わります。
一例として、基本的な立ち回り手順を解説していきますね。
- 味方へのサポート
- 「魔王のいざない」
- 「リバートハンド」
- 「エンゼルのみちびき」
序盤は味方へのサポート
開幕時には、わたぼうの「力のタロット」。
その後は味方へのサポートをメインに行っていきます。
自身にバフがかかればかかるほど「戦車のタロット」のダメージ量がアップするので、その下準備ですね。
このとき意識するのは「悪霊の神々」や「エンゼルスライム」は手札に残すようにカードを使用していくことです。
上手くいけば「魔王のいざない」や「エンゼルのみちびき」を使用せずにオーラ状態になる可能性があるからですね。
その他、「魔術師のタロット」は、味方1人を対象にテンションをアップさせる効果。
自身に使用することはできませんが、「恋人のタロット」と併用することで実質テンションアップ効果がかかります。
なので、「恋人のタロット→魔術師のタロット」の順番で使用するようにしていきましょう。
魔王のいざない【1発目】
チャージ特技が使用できるようになったら攻撃チャンスです。
「魔王のいざない」を使用し、「戦車のタロット」を連発する準備に入ります。
「魔王のいざない」後は、「魅惑の水晶球」を使用してタロットダメージをさらに高めましょう。
▼「魔王のいざない」使用後の手札
魔王のいざないを使用すると、上記のような手札の並びとなります。
※魔王のいざない使用前の手札にSSSカードがすでにあった場合、手札の並びが変わるので注意
悪霊の神々がオーラ状態になったので、まずベリアルの効果でテンションアップ。
テンションアップ&オーラ状態となったバズズの「戦車のタロット」で攻撃しましょう【1発目】。
このとき、バズズの効果が発動すればテンションを消費せず、次ターンも高ダメージで攻撃可能です。
リバートハンド【2発目】
バズズの戦車で攻撃後に「リバートハンド」を使用して、手札を1ターン前の状態に戻します。
このとき、オーラ状態も戻るので、追加でベリアルの効果が再度発動。
テンションがさらに上乗せされます。
もう一度バズズの戦車で高ダメージを与えるチャンスとなりますよ【2発目】。
ここでもバズズの効果が発動すればテンションは消費せず、次ターンでも高ダメージを与えられます。
もしテンションを消費した場合は、事前に「恋人のタロット」をかけておいた味方に、グラコスの「魔術師のタロット」を使用して自身のテンションを上げるという選択肢も可能です。
エンゼルのみちびき【3発目】
さらに、まだ攻撃できる隙があるようなら「エンゼルのみちびき」でも追撃が可能【3発目】。
「エンゼルのみちびき」で手札にくるエンゼルスライムは、右側の2枚と決まっています。
エンゼルスライムはバズズと違ってテンションを消費してしまいますが、「恋人のタロット」を事前にかけておいた味方に「魔術師のタロット」を使用することで、実質テンション維持に近い効果が得られるようにしています。
また、基本的にアトラスは一番左端にくるようになっているので、「エンゼルのみちびき」で捨てられる心配がありません。
アトラスの「審判のタロット」は万が一のための全滅回避として、手札の一番左に常に抱えておくようにしましょう。
場合によっては、「魔王のいざない」よりも先に「エンゼルのみちびき」を使用しておくのも選択肢の一つですね。
エンゼルのみちびきを先に使う利点としては、バズズの「テンションを消費しない」が発動した場合、テンションアップした状態で一通りの手順を終えられる点です。
仮に占い師が武器に棍を装備していた場合は、特技「奥義・棍閃殺」でも追い打ちができるようになりますよ。
調子が良ければ4~5回ほど高ダメージを連発できるので、一連の行動手順で短時間ながら約2万ほどのダメージを与えられることも多いです。
「戦車のタロット」はタロットカードの中で唯一攻撃力依存のカード。
そのため、このタロットデッキは現状ドラクエ10の主流である物理パーティー構成と非常に相性が良いのも特徴です。
テンションアップしやすい「バトマス」や「武闘家」が味方にいれば「恋人のタロット」の発動機会も増えますし、「力のタロット」も手札で腐りにくいと思いますよ。
使っていて非常に楽しいタロットデッキですので、ぜひ占い師初心者の方は参考にしてみてください。
▼タロット合成早見表はこちら
>>ドラクエ10タロット合成早見表!高ランクカード作成を完全網羅
▼タロットコインの効率的な集め方
>>ドラクエ10タロットコイン集めにおすすめ!全系統別の最効率モンスター狩場