当サイトは、広告主から支払われる広告収入を主な収入源として運営を行っています。記事で紹介した商品・サービスを購入すると、広告主から当サイトに報酬が支払われることがあります。
ドラクエ10の耐性指輪の一つ「理性のリング」。
そんな「理性のリング」の理論値やおすすめ合成効果についてまとめています。
これから「理性のリング」の理論値合成を作成する人は参考にしてください。
- 「よろいのきし」のレアドロップ
- マジカルハットの転生モンスター「アルケミストン」のレアドロップ
- 「ドルイド」のレアドロップ
- どろにんぎょうの転生モンスター「マッドレインボー」のレアドロップ
- ふしぎの魔塔の報酬
- すごろく報酬
▼すごろくの効率的な攻略方法はこちら
理性のリングの基礎効果&合成効果
「理性のリング」の基礎効果は以下の通り。
- 守備力+2
- おしゃれさ+3
- 混乱ガード+50%
ステータス上昇はおまけ程度。
理性のリングの一番の魅力は「混乱ガード+50%」の追加効果にあります。
混乱状態になると、操作不能になり敵味方の区別がつかなくなってしまいます。
混乱を付与してくるボスも多いので、そういった特定ボス対策として有効ですね。
そんな「理性のリング」に付与できる合成効果は、以下の4種類です。
- 守備力+1
- 守備力+2
- 混乱ガード+5%
- 混乱ガード+10%
守備力をアップするか、混乱ガードを強化するかの2通りがあります。
理性のリングのおすすめ理論値合成
理性のリングのおすすめ理論値は「混乱ガード+10%」です。
合成効果には「混乱ガード+10%」が3つ付いた理性のリングの理論値作成を目指しましょう。
しかし、理性のリングの混乱ガード理論値だけでは混乱ガードは80%止まり。
宝珠を組み合わせたとしても90%にしかなりません。
混乱ガードを100%にするためには、その他の装備で補う必要があります。
なので、正直言って「理性のリング」の混乱ガード理論値は必須ではないと思っています。
理性のリングの混乱ガード理論値は、持っていれば良いくらいの感覚ですね。
耐性装備等で100%にできない場合の補填として装備するという使い道が主になるでしょう。
その場合は、混乱ガード+60%もあれば十分なので、
- 混乱ガード+10%
- 守備力+2
- 守備力+2
という合成も選択肢の一つですね。
▼アクセサリー全種類の理論値合成はこちら
>>ドラクエ10アクセサリー全種類の理論値合成まとめ【最新完全版】