当サイトは、広告主から支払われる広告収入を主な収入源として運営を行っています。記事で紹介した商品・サービスを購入すると、広告主から当サイトに報酬が支払われることがあります。
ドラクエ10を今から始めるという初心者向けに、プレイした正直な感想を語ります。
- ドラクエ10を今から始めて追いつけるか
- ドラクエ10の魅力
- ドラクエ10の残念なところ
を包み隠さず書いています。
これからドラクエ10を始めるか迷っているという人は、ぜひ当記事のレビューを参考にしてみてください。
▼ドラクエ10オフライン版のレビューはこちら
>>【ドラクエ10オフライン】買うべきか迷っている人向けに本音レビュー!
ドラクエ10を今から始めて追いつけるか?
ドラクエ10を今から始める人からよく聞かれるのが、「今からでも追いつけるか?」という質問です。
単刀直入に答えると、YesでもありNoでもあります。
それはあなたがどこまで追いつきたいのかによって答えが変わるからですね。
現在ではレベル上げが非常にしやすくなり、メインストーリーを進めるだけなら早ければ3~4か月もあればクリア可能。
エンドコンテンツに関しても、難易度の低いものであれば1年ほどドラクエ10をプレイしていれば勝つことはできると思います。
しかし、ドラクエ10はMMORPGなので、プレイした時間=キャラクターの強さというのも事実です。
ドラクエ10を初期からやっているプレイヤーは、プレイ時間は数千時間を軽く超えています。
各種アクセサリー装備の合成や装備品の状態異常耐性など、こういった細かいところまで追いつこうと思えば、すぐには難しいでしょう。
ですが、一つだけ断言できるのは「ドラクエ10を今から始めても楽しむことはできる」ということ。
オールインワンパッケージやオフライン版の発売、さらにはリリース10周年を迎え、ドラクエ10を今から始めるという人は非常に多いです。
ドラクエ10を始めるなら今が最も良いタイミングだと思いますよ。
レベルが低くても楽しめるコンテンツも豊富ですし、正直言って初期勢に追いつくためだけにゲームを進めるのはもったいないです。
そんなドラクエ10の魅力や残念なところを包み隠さず紹介していきます。
ドラクエ10を今から始める人向けに魅力を語る
単刀直入に言うと、ドラクエ10は普通に面白い。
そして、何よりこれまでMMORPG等のオンラインゲームをプレイしたことがない人には、ぜひおすすめしたい作品ですね。
そんなドラクエ10の魅力は、こんな感じ。
- メインストーリーが面白い
- ソロプレイでも安心の「サポート仲間システム」
- 現実世界と同様に、経済が成り立っている
- バトルコンテンツ以外も充実
ドラクエ10の魅力①メインストーリーが面白い
僕はこれまで多くのMMORPGをプレイしてきましたが、正直言って「MMORPGにはストーリーはあってないようなもの」な作品が多すぎる。
世界設定が曖昧で説明もないままストーリーが進行していき、結局よく分からないままクエストを進めていくということになりがちなんですよね。
で、あまり世界観を理解しないままクエストをやっていくもんだから、どうしても作業感が出てしまうんですよ。
ですが、ドラクエ10の場合はストーリーが非常に分かりやすくシンプルです。
これまでのドラクエシリーズ同様に、魔王を討伐すべく主人公が冒険の旅に出発。
その道中で、いろんな事件や出来事に巻き込まれながらも、魔王討伐に向けてストーリーが進行していきます。
冒険の先々で行きつく村や町も、地域によって特色が違い、水の都や森に囲まれた村など。
建物の作りや食卓に並んでいる食べ物まで、その土地の特徴ごとに細かく作り込まれています。
だから、すごく冒険してる感を味わえるんですよ。
子供の頃にやり込んだドラクエ3。
広大なマップを隅々まで探索し、新しい街にたどり着けたときの感動が、またドラクエ10で楽しめるんです。
次はどんな町に行きつくのか想像するだけで、少年心を取り戻したような懐かしい気持ちになれますよ。
もちろんルーラを使用したときに、天井があれば頭をぶつける等のおなじみの演出も。
ドラクエ10はオンラインゲームになっても、ドラクエらしさをしっかり残したゲームとなっています。
ドラクエ10の魅力②ソロプレイでも安心の「サポート仲間システム」
MMORPGを初めてプレイするという人にとって、敷居が高いのが他のユーザーとパーティーを組むこと。
強敵ボス相手に、ミスをしてしまったらどうしようという不安もあることでしょう。
ですが、ドラクエ10では他ユーザーのキャラをパーティーに雇うことができる「サポート仲間」というシステムがあります。
これが先述した、ドラクエ10はMMORPG初心者におすすめしたい理由です。
サポート仲間として雇ったキャラはAI操作なので、MMORPG初心者でも安心。
誰にも気を遣うことなく、ボスに挑戦することができるようになっています。
ちょっとフィールドでレベル上げしたいけど、人を誘ってやるほどでもない。
いきなり他ユーザーとパーティーを組むのは難しい。
そんな人でも、気軽に冒険を楽しめますよ。
メインストーリー自体はサポート仲間でも攻略可能ですし、ストーリーを自分のペースで楽しみたいという人にもおすすめです。
ドラクエ10の魅力③経済が成り立っている
正直言うと、ドラクエ10をプレイするまでは「ドラクエがオンライン?」と疑問を抱いていました。
ドラクエシリーズのような王道RPGをオンラインにする必要があるのかと。
これまでドラクエをプレイしてきたユーザーには受け入れてもらえないだろうと。
ですが、ドラクエをオンラインにしたことで、新しい楽しみ方も増えたわけです。
それが、ドラクエ10のゲーム内の世界では、現実世界と同じように経済が成り立っているということ。
ドラクエ10には「バザー」というシステムがあり、そこに素材や装備品を出品することができます。
それらのアイテムはあなたの言い値で売り出すことができ、他のユーザーがそのアイテムを購入すれば、あなたにゴールドが入金されるという仕組み。
もちろん、逆にあなたがバザーに出品されているアイテムを購入することもできます。
各アイテムのバザー価格の相場は、需要と供給によって変動し、時期によってまちまち。
ドラクエ10がオンラインになったことによる一番の面白さは、このバザーシステムの導入でしょう。
これまでのドラクエシリーズでは、アイテムや装備品はNPCから購入していたわけですが、毎回同じ値段で同じ品揃え。
かなり無機質な印象でした。
ですが、このバザーシステムにより、世界に命が吹き込まれたんです。
だからこそ、ドラクエにはこれまでにはなかった商人プレイも楽しめるようになっています。
敵を倒したときのドロップアイテムやフィールドから拾える素材をバザーに出品してゴールドを稼いだり。
バザーで素材を購入し、それらを加工して装備品にして高値でバザーに出品したり。
何よりドラクエ10では自分だけのお店を出すことも可能です。
そうして稼いだお金で、あなただけの自宅を建てることもできちゃいます。
家具や庭具を設置すれば、部屋のインテリアを好きなように変更可能。
フレンドを招待して、自宅でまったりするのも楽しいですよ。
オンラインになったからこそ、こういった楽しみ方もできるわけですね。
▼自宅を建てられる土地一覧はこちら
>>ドラクエ10|土地のおすすめを初心者向けに紹介!失敗しない選び方まとめ
ドラクエ10の魅力④バトルコンテンツ以外も充実
ドラクエ10はバトルを楽しむだけではありません。
先述したハウジングのように、ガチガチのバトルコンテンツ以外の楽しみ方もありますよ。
例えば、ドラクエ10では「バトエン」が遊べます。
子供の頃に友達と一緒に遊んだことがある人も多いのではないでしょうか。
僕の学校では「バトエン禁止」になるほど、みんな熱中して遊んだものです。
ドラクエ10のバトエンは、4人対戦のバトルロワイヤル形式。
種類豊富なバトエンの中から3本選んでデッキを組み、バトルに挑みます。
僕は子供の頃から作戦とか戦略を考えるのが好きで、こういうデッキを考えるだけでもワクワクするんですよね。
バトエンをプレイすることでポイントが貯まり、そのポイントで新しいバトエンを入手。
さらにデッキを強化して、より強敵相手に挑んでください。
あなたの考えた最強のバトエンデッキを作成して、フレンドたちと楽しんでみてくださいね。
▼ドラクエ10バトエンで勝つコツはこちら
>>ドラクエ10バトエン攻略!おすすめ最強デッキ&強いモンスターまとめ
その他にも、ドラクエ10ではトランプゲームの「大富豪」が楽しめます。
有名どころのローカルルールはほぼ網羅されていますし、ドラクエ10オリジナルのルールもありますよ。
毎日「段位戦」も開催されていますし、昇段報酬やランキング報酬も用意されています。
さらに、大富豪をプレイすることでポイントが貯まり、ボイス付きの限定トランプも入手可能。
フレンドとワイワイ大富豪で遊ぶのも、めちゃくちゃ楽しいです!
ドラクエ10を始めたばかりの初心者からベテラン勢まで、同じように楽しめるコンテンツですね。
▼ドラクエ10大富豪のやり方&ルールはこちら
>>ドラクエ10大富豪のやり方&ルールを完全網羅!勝つコツを初心者向けに解説
ドラクエ10を今から始める人向けに残念なところも紹介します
ドラクエ10の良いところばかりを語りましたが、個人的に思うドラクエ10の残念なところもあわせて紹介します。
実際にドラクエ10を始めてみて、「ちょっと思ってたものと違った」となってもあれですからね。
個人的にドラクエ10の残念なところは、こんな感じ。
- レベル上げが面倒
- 利用料金がかかる
ドラクエ10の残念な点①レベル上げが面倒
僕自身はレベル上げが好きな方なのであまり苦に感じませんが、ドラクエ10の酷評のなかで最も多いのが「レベル上げが面倒だ」という声。
MMORPGなので仕方ないのかもしれませんが、確かにこれまでのドラクエシリーズと同じような感覚だと全然レベルが上がらないと感じるのも無理はないでしょう。
高レベルになってくると、1つレベルを上げるのに大量の経験値が必要で、苦痛になるという気持ちも分かりますね。
特にこれまでMMORPGをプレイしたことがないという人は、余計にそう感じてしまうかもしれません。
ですが、最近では初心者ユーザーがすぐに追いつけるように、レベルが上がりやすくなっている等の緩和がされています。
経験値にボーナスが付き、ストーリーを進めていくだけでも、どんどんレベルは上がっていきますよ。
もちろん高レベルになればレベルアップに必要な経験値量が増えるのは変わりありませんが、序盤からレベル上げに追われるということはないはずです。
▼ドラクエ10のおすすめレベル上げ方法はこちら
>>【ドラクエ10】レベル上げ方法一覧!おすすめ経験値稼ぎを完全網羅
ドラクエ10の残念な点②利用料金がかかる
ドラクエ10の製品版を楽しむには、パッケージ(ゲームソフト)の他に、利用券も購入しないといけません。
利用券の値段はプレイするプラットフォームやキャラコースによって異なりますが、だいたい30日間で1000~1500円ほどです。
社会人であれば月に1500円を趣味として支払うのなら、あまり抵抗はないでしょう。
むしろ、1日あたり約50円でプレイし放題というのは安い方だと思います。
8000円程度の新作ゲームを3か月でクリアしたとして、月に2700円ほど。
そう考えると、まだ良心的な値段設定だと思いますね。
ですが、アルバイトができないような学生には少しプレイするのに抵抗があるかもしれません。
実際に僕がドラクエ10を初めてプレイしたのは大学生のときで、月に1500円かかるというのにめちゃくちゃ悩みました。
当時アルバイトはしていましたが、月額1500円はすごく高く感じたんですよね。
最近では基本プレイ無料のゲームも多く、余計に月額料金がかかるというのに抵抗を感じるという気持ちはすごく分かります。
そういった人は、月額料金のかからないドラクエ10体験版をお試しでプレイしてみるのがおすすめです。
万が一、プレイしてみて肌に合わなかったとしても、体験版であればお金がかかることは一切ありませんので安心してくださいね。
▼ドラクエ10の詳しい始め方はこちら
>>ドラクエ10の始め方完全ガイド!やり方手順を初心者向けに徹底解説
▼バージョン1~6がこれ一本で遊べる超お得なオールインワン!
その他、過去にはドラクエ10を題材とした実写ドラマも放送されていました。
ドラマ『ゆうべはお楽しみでしたね』を見ることでゲームの雰囲気も感じられるので、ドラクエ10を始める前に見てみるのも良いと思います。