>>ドラマ「ゆうべはお楽しみでしたね」無料視聴はこちら

【ドラクエモンスターズ3】買うべきか迷っている人向けに本気レビュー!

ドラクエモンスターズ3レビュー

2023年12月1日発売の『ドラクエモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅』。

リメイクや完全版を除けば約6年ぶりのモンスターズシリーズの完全最新作ということで、気になっている人も多いでしょう。

 

そんな『ドラクエモンスターズ3』を買うべきかどうか迷っている人向けに、ドラクエモンスターズ3のレビュー評価をまとめています。

どんな人なら『ドラクエモンスターズ3』を最大限楽しめるのかを紹介していますので、ぜひ購入するかどうかの参考にしてください。

 

  • ドラクエモンスターズ3の残念なところ
  • ドラクエモンスターズ3の魅力

を忖度なしでまとめています。

 

▼モンスターズシリーズが初めての人はこちらから

ドラクエモンスターズシリーズとは

ドラクエモンスターズシリーズとは、初代が発売されたのが1998年。

歴代ドラクエ作品に登場する魔物たちを仲間にして育成する育成RPGとして発売され、ドラクエシリーズのスピンオフ作品として爆発的な人気を博したシリーズ作品です。

正直、正統なドラクエのナンバリング作品をプレイしたことがないという人でも、モンスターズシリーズはプレイしたという人は少なくはないでしょう。

それほど当時はスピンオフ作品にもかかわらず異例のヒットとなった作品です。

 

倒したモンスターが仲間になる「スカウト」

ドラクエモンスターズ3スカウト

現れたモンスターに強さを見せつけることで仲間にできるスカウトシステム。

仲間のモンスターよりも格下の相手であれば仲間にしやすく、格上相手では仲間にしにくい仕様となっています。

とはいえ、格上相手でも仲間になる可能性は0%ではないため、運良く仲間にできれば序盤から頼れるモンスターを引き連れることも可能です。

肉アイテムをモンスターに餌付けすることで、スカウトの成功確率をアップさせることができるので、どうしても仲間にしたいモンスターには惜しまず肉アイテムを与えましょう。

 

より強力なモンスターを生み出す「配合」

ドラクエモンスターズ3配合

仲間のモンスター2匹を交配させることで、より強力なモンスターを生み出す配合システム。

モンスターズシリーズの醍醐味であり、最も味の濃い部分でもあります。

初代モンスターズシリーズが発売された際には、「ポケモン」の爆発的な人気によって多くのモンスター育成ゲームが発売されていました。

そんななかで、ドラクエモンスターズシリーズの他作品には見られない配合システムは衝撃的でしたね。

 

仲間モンスター2匹を交配させることで、親となる2匹の仲間モンスターの能力や呪文を引き継いでより強力なモンスターが生まれます

親となったモンスター2匹は手放すことになり、新たに生まれたモンスターはレベル1からとなりますが、生まれたモンスターを育成していくと親よりも遥かに強いモンスターへと変貌するというわけですね。

さらに特殊な配合の組み合わせでしか生まれない珍しいモンスターも存在しており、魔王すらも仲間にすることができちゃうんです。

 

  • 配合を繰り返して長い道のりの末に魔王を仲間にする
  • 配合と育成を繰り返して最強の「スライム」を育て上げる

当時の少年たちは、配合表を片手に日夜配合の研究に明け暮れていたものです。

 

今作の『ドラクエモンスターズ3』ではさらに配合システムを進化させているらしく、従来の配合システムとやや仕様が異なっている可能性があるので、プレイヤー全員で配合を研究していく楽しさも味わえることでしょう。

>>DQM3の購入はこちら

 

\DQM3の購入はこちら/

 

ドラクエモンスターズ3の残念なところ

ドラクエモンスターズ3で一番に感じた、主に残念なところはグラフィックの安っぽさ

ドラクエファンからすれば、どうしてもドラクエ11のグラフィックが美しすぎたこともあってドラクエモンスターズ3のグラフィックが安っぽく見えてしまうんですよね。

 

その他、『ドラクエウォーク』や『ドラクエライバルズ』といったスマホゲームをプレイしていた人からするとロザリーの顔が違いすぎるというのも違和感を覚えてしまいそうですね。

ロザリー比較

なんかロザリーの顔、ブサイクになってない…?

 

ドラクエモンスターズ3の魅力

歴代のドラクエモンスターズシリーズをプレイしてきた僕が思う『ドラクエモンスターズ3』の魅力は以下の通り。

  • さまざまな地形&四季によってフィールドの表情が変化
  • 配合の組み合わせがシンプルかつ直観的で分かりやすい
  • ドラクエ4とリンクしたストーリーが面白い
補足

新たな情報が公開され次第、追記いたします。

 

さまざまな地形&四季によってフィールドの表情が変化

ドラクエモンスターズ3

「お菓子でできた世界」や「灼熱の溶岩が広がる世界」など、さまざまなエリアが用意されている今作。

それに加え、春・夏・秋・冬という四季による変化もあり、これによって出現するモンスターやギミックも大きく変わります

特定の季節にならないと行けない場所もあるので、季節が変わるごとに探索する楽しさがありますよ。

同じフィールドでも時間帯によって全く異なる印象を受けるため、珍しいモンスターを探すのが楽しくなりますね。

 

一方で、現時点では季節の移り変わりは待つ以外になさそうです。

そのため、目的の季節に変わるまで長時間待たされる可能性があるというのが辛いところ。

製品版では手軽に季節を変更する方法があることに期待したいですね。

 

配合の組み合わせがシンプルかつ直観的で分かりやすい

今作から従来の配合システムに変更が加えられています。

体験版では

  • 異なる系統同士で生まれる新たなモンスター
  • 特定の組み合わせで生まれる新たなモンスター

の2通りが確認できています。

初代のテリワンに近い配合システムとなっており、直観的に配合を行えるのがやっていてすごく面白い!

 

例えば、特定の組み合わせで生まれるモンスターとして「あばれうしどり」がおり、これは「おおにわとり」と「いっかくうさぎ」の配合で生まれます。

配合元のモンスターの姿からなんとなく生まれるモンスターの予想がしやすく、ストレスなく配合を楽しめるんですよ!

どちらのモンスターも最序盤のフィールドでスカウトできるうえに、高い攻撃力と素早さを併せ持った先制アタッカーとして重宝します!

 

また、今作からモンスターの性別が撤廃されたのも非常にうれしい。

配合を繰り返していく場合にいちいち性別を指定して生ませるのも面倒でしたし、性別を間違えてしまったときの落胆っぷりは言葉にできないものがありました。

性別がなくなったこともあり、よりストレスなく配合を試していくことが可能です。

 

ドラクエ4とリンクしたストーリーが面白い!

今作の主人公がピサロということもあり、若干ドラクエ4とストーリーがリンクしています。

ドラクエ4をプレイしたことがある人からすれば、テンションがぶち上がること必至です!

ドラクエモンスターズ3では、ドラクエ4の勇者一行が登場するシーンがあったり、ロザリーヒルの塔ができるまでの背景が描かれていたり

ピサロとロザリー、そして勇者一行との行く末がどうなっていくのか。

本作のストーリーの一番の目玉はそこでしょう。

 

もちろん、ドラクエ4を未プレイという人でも楽しめるストーリーになっているので、モンスターズシリーズが好きという人も安心してプレイできますよ!

 

【まとめ】モンスター育成ゲーム好きなら購入する価値あり!

正直グラフィックの安っぽさといった気になる部分は確かにあります。

ですが、それ以上にモンスターズシリーズの最新作が発売されるということへの期待は高いですし、人気のモンスターズシリーズですから間違いなく「ハズレ」ということはないでしょう。

 

道中でモンスターをスカウトして育成、そして仲間のモンスターを配合してより強力なモンスターを仲間にするというのが、本ゲームの醍醐味であり最も味の濃い部分です。

配合次第で仲間になるモンスターは異なりますし、各モンスターが覚える呪文や特技はプレイヤーの育成次第。

どんなモンスターを仲間にし、どのように育成していくかを考えるのが非常に楽しい作品です。

 

モンスター育成ゲームが好きという人であれば、十分に購入する価値はあるでしょう!

ぜひ少しでもプレイしてみようかなと思った方は、一度手に取ってみてください。

 

マスターズ版にはモンスターの配合や育成が楽になるDLCが含まれています

ストーリーだけをプレイするなら通常版、がっつり配合をやり込んで最強のモンスターを育成したいという人はマスターズ版がおすすめです!

 

\DQM3の購入はこちら/