当サイトは、広告主から支払われる広告収入を主な収入源として運営を行っています。記事で紹介した商品・サービスを購入すると、広告主から当サイトに報酬が支払われることがあります。
ドラクエ10では毎月10日の「テンの日」にプレゼントチケットを1枚入手できます。
入手場所は毎月異なりますので、「ドラクエ10公式サイト|目覚めし冒険者の広場」等でご確認ください。
そんなプレゼントチケットは、オルフェアの町にいるNPC・交換屋メリーポコでさまざまなアイテムと交換することができますよ。
しかし、交換アイテムは種類も多く、月に1枚しか入手できないプレゼントチケットは非常に貴重です。
どのアイテムと交換すれば良いのか迷ってしまいますよね。
そこで、ドラクエ10でのプレゼントチケットのおすすめ交換アイテムをまとめています。
優先的に入手しておきたい交換アイテムを紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。
▼「テンの日」やることリストはこちら
>>ドラクエ10テンの日のやることリスト!初心者向けに完全網羅
▼毎月約69円でプレゼントチケットを購入する方法
>>VISAクレジットカードの申し込み&登録方法を解説!プレチケを2枚入手しよう
ドラクエ10プレゼントチケットのおすすめ交換アイテム

ドラクエ10の最新バージョン5時点でのプレゼントチケット交換アイテムから、おすすめを厳選して紹介しています。
どのアイテムを入手したいかには個人差がありますので、あくまでも参考までにご覧ください。
ドラクエ10プレゼントチケットのおすすめ交換アイテム【ドルボードプリズム】
| アイテム名 | 交換枚数 |
| サイドカープリズム | 18枚 |
| ももんじゃプリズム | 5枚 |
| かんおけプリズム | 5枚 |
| ヘルボードプリズム | 5枚 |
| スイーツボードプリズム | 5枚 |
| ドルバイクプリズム | 10枚 |
| メタル天馬プリズム | 18枚 |
| メーダプリズム | 5枚 |
| メーダプリンスプリズム | 5枚 |
| シルフプリズム | 5枚 |
ドルボードの見た目を変更できるドルボードプリズム。
その中でおすすめの交換アイテムは「メタル天馬プリズム」です。

交換に必要な枚数は18枚と非常に多いですが、プレゼントチケットで交換できるドルボードプリズムの中では唯一の2人乗りが可能。
実用性の高さで選ぶなら圧倒的におすすめですね。
ドルボードの見た目にこだわるなら「ドルバイクプリズム」もおすすめです。
鳥山明先生のデザインっぽい見た目で、非常にかっこいいしお洒落。
交換に必要な枚数は10枚とこちらも多めですが、そのデザイン性の高さはそれに見合うものがあると思います。
ドラクエ10プレゼントチケットのおすすめ交換アイテム【練金釜プリズム】
| アイテム名 | 交換枚数 |
| キング釜プリズム | 7枚 |
プレゼントチケットの交換で入手できる練金釜プリズムは「キング釜プリズム」のみ。
交換に必要な枚数は7枚と多めです。
練金釜の見た目変更だけでプレゼントチケット7枚は、少し高い印象ですね。
ドルボードと比べて使用時間も少ないので、プレゼントチケットが余っているなら交換して良いレベルだと思います。
ドラクエ10プレゼントチケットのおすすめ交換アイテム【おしゃれ装備】
| アイテム名 | 交換枚数 |
| ゆうたのリュック【新規追加】 | 7枚 |
| つままれスラベス【新規追加】 | 7枚 |
| ゲノミーキャップ【新規追加】 | 1枚 |
| ぴちぴちカジキ【新規追加】 | 1枚 |
| ふくまねきの杖 | 1枚 |
| ギュッと時の化身 | 3枚 |
| パレードウェア上 | 1枚 |
| パレードウェア下 | 1枚 |
| パレードシューズ | 1枚 |
| パレードコステイロ | 1枚 |
| 預言者学園学生服 | 1枚 |
| 預言者学園学生靴 | 1枚 |
| 預言者学園女学生服 | 1枚 |
| 預言者学園女学生靴 | 1枚 |
| 竜神王のつるぎ | 1枚 |
| 竜神の盾 | 1枚 |
| マグノリアの花飾り | 1枚 |
| リアクター | 1枚 |
| アルケミストン帽子 | 1枚 |
| トンブレソンブレロ | 1枚 |
| ピンクモーモンぼう | 1枚 |
| マポレーナ帽子 | 1枚 |
| 人狼勇者ポーチ | 7枚 |
| サファイアのピアス | 1枚 |
| ハートのピアス | 1枚 |
| ブルーハートピアス | 1枚 |
| ハート型メガネ | 1枚 |
| リリーコサージュ | 1枚 |
| プリムリリーの服 | 1枚 |
| プリムリリーのくつ | 1枚 |
| とらんす一味ポーチ | 7枚 |
| 聖蓮の鈴飾り | 1枚 |
ドレアを存分に楽しむことができる「おしゃれ装備」です。
武器や防具に加え、ギュッとちゃんも新たに追加されました。
交換に必要なプレゼントチケットの枚数も基本的に1枚で良いのが魅力です。
普段ドレアを楽しんでいる人なら、交換して損はありません。
特に女性キャラであれば「預言者学園女学生靴」がおすすめです。

ドラクエ10の装備の中でも、数少ないニーソックスとなっています。
その他の装備で代用しにくいというところが評価ポイントですね。
あとは、「マグノリアの花飾り」や「プリムリリーの服」なんかも汎用性が高いのでおすすめ。

さまざまなドレアで使いまわせるので、ドレアの幅が一気に広がりますよ。
▼ドレアの詳しいやり方はこちら
>>ドラクエ10|ドレアのやり方手順まとめ!初心者向けに始め方を徹底解説
▼ドラクエ10のドレアコスプレコーデ集はこちら
>>ドラクエ10コスプレキャラを徹底網羅!漫画・アニメ・映画作品まとめ
ドラクエ10プレゼントチケットのおすすめ交換アイテム【レンタル衣装券】
| アイテム名 | 交換枚数 |
| 花狩人の衣装券・赤 | 1枚 |
| 花狩人の衣装券・青 | 1枚 |
| 花狩人の衣装券・黄 | 1枚 |
| 花狩人の衣装券・緑 | 1枚 |
| 花狩人の衣装券・紫 | 1枚 |
| 金のナスビナーラ衣装券 | 1枚 |
レンタル衣装を借りることができるレンタル衣装券。
それぞれ交換に必要な枚数は1枚と少ないですが、交換するのであれば汎用性の高いおしゃれ装備の方が良いと思います。
ちなみに、各種花狩人の衣装の見た目はこんな感じ。

ナスビナーラの色違いです。
ドラクエ10プレゼントチケットのおすすめ交換アイテム【しぐさ書】
| アイテム名 | 交換枚数 |
| しぐさ書・パンフレット【新規追加】 | 2枚 |
| しぐさ書・まえならえ後【新規追加】 | 2枚 |
| しぐさ書・ヴァイオリン | 2枚 |
| しぐさ書・パレード | 2枚 |
| しぐさ書・ムフフ本 | 2枚 |
| しぐさ書・グー | 2枚 |
| しぐさ書・チョキ | 2枚 |
| しぐさ書・パー | 2枚 |
| しぐさ書・ペンペン | 2枚 |
| 再しぐさ書・ウインク | 2枚 |
| 再しぐさ書・怒る | 2枚 |
| 再しぐさ書・ちょうはつ | 2枚 |
| 再しぐさ書・ピース | 2枚 |
| しぐさ書・盆踊り | 2枚 |
| しぐさ書・リベリオ | 2枚 |
| しぐさ書・木箱 | 2枚 |
| しぐさ書・綿毛 | 2枚 |
| しぐさ書・空気イス | 2枚 |
| しぐさ書・たいこを叩く | 2枚 |
| しぐさ書・立って寝る | 2枚 |
| しぐさ書・つまむ | 2枚 |
| しぐさ書・狼まわし | 2枚 |
| しぐさ書・タクトを振る | 2枚 |
| しぐさ書・綿毛タンポラ | 2枚 |
| しぐさ書・イスに座る | 2枚 |
一度覚えれば、ずっと使い続けられるしぐさ書。
必要な交換枚数も2枚と少ないのでおすすめですね。
その中でも特におすすめのしぐさ書は「ウインク」「ピース」「イスに座る」あたりです。
写真を撮る際などで使いやすく、汎用性の高いしぐさですね。
よく写真を撮ることが多いという人であれば、交換して損はありません。
一度交換してしまえばずっと使い続けられるうえに、交換に必要な枚数は2枚なのが良いですね。
ドラクエ10プレゼントチケットのおすすめ交換アイテム【ハウジング家具・庭具】
| アイテム名 | 交換枚数 |
| お好み焼き屋台セット【新規追加】 | 1枚 |
| ビルダーズブロック(1個)【新規追加】 | 1枚 |
| 庭用ビルダーズブロック(1個)【新規追加】 | 1枚 |
| メタルスライムの像・庭【新規追加】 | 1枚 |
| 雨傘フォンデュ【新規追加】 | 1枚 |
| ダークドレアムの像・庭 | 2枚 |
| 庭用金平糖ライト虹 | 1枚 |
| 庭用金平糖ミニライト虹 | 1枚 |
| いたスト・トランプマス | 1枚 |
| いたスト・カジノマス | 1枚 |
| いたスト・銀行&城マス | 1枚 |
| いたスト・お店マス | 1枚 |
| いたスト・ラッキーマス | 1枚 |
| DQⅪ主人公の像 | 1枚 |
| カミュの像 | 1枚 |
| ベロニカの像 | 1枚 |
| セーニャの像 | 1枚 |
| シルビアの像 | 1枚 |
| マルティナの像 | 1枚 |
| ロウの像 | 1枚 |
| 壁かけDQⅪの絵 | 1枚 |
| タンポラゴラの像 | 1枚 |
| ぽーちゃんの像 | 1枚 |
プレゼントチケットで交換可能な家具と庭具です。
ハウジングを楽しみたい人には、おすすめのプレゼントチケット交換アイテム。
個人的におすすめの家具・庭具アイテムは「壁かけDQⅪの絵」もしくは「DQⅪの各種キャラクター像」です。
ドラクエ11好きなら持っておきたい家具・庭具アイテムですね。
壁かけDQⅪの絵は、これ一つで良いのが魅力。
ドラクエ11をプレイしたことがある人であれば、この家具一つでいろんな思い出がよみがえってきますね。

DQⅪの各種キャラクター像は、全種類コンプリートするのも良し。お気に入りの1人だけ交換するも良し。
人気なのは「主人公」「カミュ」「ベロニカ」「マルティナ」あたりでしょうか。

庭用金平糖ライト等も、おしゃれで汎用性の高い庭具ですが、他の庭具で代用できそうなので今回は省いています。
▼ハウジングの詳しいコツはこちら
ドラクエ10プレゼントチケットのおすすめ交換アイテム【プラコン衣装】
| アイテム名 | 交換枚数 |
| プラコンゴーレム服 | 2枚 |
| プラコンナスビ服 | 2枚 |
| プラコンプスゴン服 | 2枚 |
プライベートコンシェルジュの服を変更できる「プラコン衣装」。
交換に必要な枚数は2枚となっており、手軽に交換できるのが魅力です。
ただプラコンの服を交換するのであれば、ハウジング家具や庭具、おしゃれ装備の方を優先して交換した方が良いような気もします。
ドラクエ10プレゼントチケットのおすすめ交換アイテム【その他アイテム】
| アイテム名 | 交換枚数 |
| ベルト倉庫のカギ【新規追加】 | 10枚 |
| クルッチカプセル【新規追加】 | 7枚 |
| 白紙のカード | 2枚 |
| 呼び寄せの筆 | 1枚 |
| 福の神コイン | 1枚 |
| 身代わりのコイン | 1枚 |
| 宝珠の香水 | 2枚 |
| 超元気玉 | 1枚 |
| メタル迷宮ペア招待券 | 3枚 |
| メタル迷宮招待券 | 2枚 |
| メタキンチケット | 1枚 |
| カジノプレイチケット×5 | 2枚 |
| バトルロードチケット×10 | 2枚 |
| 勇気の輝石交換券×20 | 2枚 |
| ハナちゃんおしゃれ花 | 2枚 |
| タロットコイン | 1枚 |
| ゼルメアの聖紋 | 1枚 |
プレゼントチケットの交換アイテムの中で最も優先して入手したいのが「ベルト倉庫のカギ」です。
「輝石のベルト」や「戦神のベルト」が収納できる専用のベルト倉庫が利用できるようになります。
ベルトを複数所持して倉庫を圧迫している人も多いので、これだけは第一に交換しておきたいですね。
「ベルト倉庫のカギ」以外のの交換アイテムは、基本的にゲーム内で入手可能なアイテム。
なので、月に1枚しか入手できない貴重なプレゼントチケットを、これらのアイテムと交換してしまうのは非常にもったいないです。
唯一「ハナちゃんおしゃれ花」のみプレゼントチケット交換でのみ入手なので、交換するなら「ハナちゃんおしゃれ花」はアリですね。
▼「テンの日」やることリストはこちら
>>ドラクエ10テンの日のやることリスト!初心者向けに完全網羅
▼毎月約69円でプレゼントチケットを購入する方法
>>VISAクレジットカードの申し込み&登録方法を解説!プレチケを2枚入手しよう












