バージョン5.0で追加されたバトルコンテンツ「万魔の塔」の報酬で入手できるアクセサリー・グレモリーの紋章。
そんな「グレモリーの紋章」の理論値やおすすめ合成効果についてまとめています。
これから「グレモリーの紋章」の理論値を作成する人は参考にしてください。
▼紋章アクセサリー全種類の理論値&合成効果はこちら

>>ドラクエ10紋章アクセサリーの理論値&合成効果おすすめ情報まとめ!
グレモリーの紋章の基礎効果&合成効果
グレモリーの紋章の基礎効果は以下の通り。
- 最大HP+10
- おしゃれさ+3
おしゃれさをアップさせることができる紋章アクセサリーですね。
紋章アクセサリーの中では一番のハズレ枠です。
正直、グレモリーの紋章は砕いてしまって破片5個と交換しても問題ないと思います。
そんなグレモリーの紋章に付与できる合成効果は以下の15種類です。
- おしゃれさ&すばやさ(+1~5)
- おしゃれさ&きようさ(+1~5)
- おしゃれさ&守備力(+1~5)
グレモリーの紋章はおしゃれさをアップさせる紋章アクセサリーですので、あまり使いどころがありません。
他の紋章アクセサリーを入手するまでの繋ぎとして装備させる以外では、あまり装備する機会は少ないと思います。
グレモリーの紋章のおすすめ理論値
グレモリーの紋章は紋章アクセサリーの中でも一番のハズレ枠。
そのため、正直砕いて破片5個と交換してしまっても問題ありません。
とはいえ、今後もしかするとおしゃれさが重要になってくるコンテンツが登場してくるかもしれませんので、先を見据えて理論値を作成しておくのもアリです。
グレゴリーの紋章を砕いても破片5個にしかならないことを考えれば、念のために理論値を持っておくのも良いでしょう。
おしゃれさが重要となってくるのは、主に旅芸人の「ハッスルダンス」の回復量と扇スキルの「花ふぶき」成功率くらいでしょうか。
もしグレゴリーの紋章の理論値を作成するのであれば、おすすめ理論値は「きようさ理論値」もしくは「守備力理論値」あたりが無難だと思います。
▼万魔の塔サポ攻略のコツとおすすめ構成はこちら!

>>万魔の塔サポ攻略のコツとおすすめ構成まとめ!初心者向けに徹底解説